フジロックの出演アーティスト気になりますよね。
ここでは、ヘッドライナーと個人的おすすめ出演者を紹介したいと思います。
フジロック2017!ルーキーアゴーゴーに誰が出る!歴代も網羅!
フジロック2017の日程は?チケットや宿泊とキャンプ総まとめ!
フジロック2017でも会えるかも!?過去に参戦した芸能人!
木暮武彦の子供は杉咲花!?使用ギターやシャケモデルは?機材も調査
フジロック2017のヘッドライナーは!?
7/28 GORILLAZ

GORILLAZ(ゴリラズ)とは、ブラーのデーモン・アルバーンが楽曲面を取り仕切っているプロジェクト。
多彩なジャンルを含んだ音楽が特徴です。
楽曲は色んなミュージシャンとコラボして作成されています。
4月28日(金)には、7年ぶり5作目となる待望のフルアルバム『Humanz』が全世界リリースされます。
行く人は新曲をチェックしましょう!
GORILLAZはおそらくライブ活動がかなり少な目! SONIC MANIA 2001 以来の来日なんです!
Gorillaz Sound System(デーモン・アルバーンがいない形態)としてのクラブでのライブなどはあったりしましたが、GORILLAZとしてのライブはかなり貴重です!
記念すべき1日になること必至です!
鳥の声。
[voice icon="https://future-free.com/wp-content/uploads/2017/04/IMG_0252.jpg" name="とりさん1" type="l"]ゴリラズとかまじレアだよなぁ[/voice]
[voice icon="https://future-free.com/wp-content/uploads/2017/04/IMG_0253.jpg" name="とりさん2" type="r"]鳥のみんなも観に行くって噂だぜ[/voice]
7/29 APHEX TWIN

APHEX TWINは、リチャード・D・ジェームスのソロプロジェクト。
音楽は、テクノ、アンビエント、エレクトロニカあたりのジャンルに形容されます。
「アナログバブルバス」と表現される電子の泡みたいな音など、唯一無二の音楽を鳴らしています。
APHEX TWINは、フジロックには前に一度だけ出演しています。
それがなんと第一回目1997年のフジロック!
ステージ上に犬小屋を設置し、終始その中で演奏したというパフォーマンスで今や伝説となっています。
さて今年2017年はどんなライブになるのか期待が高まります。
Syro [帯解説・ボーナストラック1曲収録 / 国内盤] (BRC444)
7/30 BJÖRK

誰もが認める世界の歌姫、BJORK(ビョーク)。
グラミー賞に12回、アカデミー賞に1回ノミネートされるなど多数の賞を獲得しています。
その歌声とパフォーマンスでビョークワールドに引き込まれるでしょう。
聴覚と視覚がロックされます。
近年ではVR作品を発表するなど、アーティスティックでカリスマ的存在であります。
フジロック2017の個人的おすすめ出演者はこれだ!
たくさんアーティストがラインナップされていますが、個人的におすすめなアーティストを紹介したいと思います。
参考にしていただけたら嬉しいです。
7/28 THE XX

ロンドン出身のドラムレスなスリーピースバンド。
音数少ないミニマムな音作りとちょっと暗めな独特の世界観が特徴。
今年1月にニューアルバム『I See You』が発売されて各所で1位を獲得しました。
2016年12月の豊洲PITでの来日公演を観ましたが、まぁ日本人気がすごかったですね!
曲が終わるごとに歓声が鳴ってました。
今までにフジロックでは2回演奏していますが、満員で素晴らしかったそうです。
今年も最高なライブになること間違いないです!
7/28 RHYE

RHYE(ライ)は、LAを拠点とする音楽デュオ。
最初に発表した『Open』と次に発表した『The Fall』で瞬く間に人気アーティストに。
聴いたこともあるのではないでしょうか。
甘いボーカルにロマンティックなサウンドが特徴です。
7/29 NINA KRAVIZ

世界のトップDJの一人。
世界中のフェスティバルからヘッドライナーとして呼ばれる程の人気です。
DJの腕は抜群なんですが、それに加えルックスも良いんですよ。
あの甘い顔してゴリゴリのテクノやるんでまじサイコーです。
まとめ
今年のヘッドライナーと個人的おすすめアーティストを紹介しました。
参考になればうれしいです。
今年のフジロックも楽しみましょう!