V6の曲「刹那的Night」のMVが解禁され話題になっています。
岡田准一さんがプロデュースした曲のようですね。
刹那的Nightのクレジットが気になって調べました。
刹那的Night MV
【アサデス7/20】V6 「刹那的Night」MV&ちょこっとメイキング(笑っちゃうイノ健) pic.twitter.com/26wWVuXK6y
— ♫kaori (@1013k5) 2017年7月19日
めざましテレビ動画
振付師 首藤康之

出典:https://spice.eplus.jp/articles/112171
名前:首藤康之(しゅとうやすゆき)
生年月日:1971年11月11日
出身地:大分県大分市
職業:バレエダンサー、俳優
2012年に芸術選奨文部科学大臣賞舞踊部門を受賞。
中性的な柔らかい動きが魅力。
性別を超越した表現が見る者のハートをつかむ。
演技者として踊るだけではなく、作品をの企画段階から関わっていけるアーティストとして、世界中で活躍している。
衣装デザイナー 串野真也
名前:串野真也(くしのまさや)
生年月日:1985年8月26日
出身地:広島県因島
出身校:マランゴーニ学院(イタリア)、京都芸術デザイン専門学校
職業:ファッションデザイナー
靴やかばんなどの革製品をメインに展開する自身のブランド「Masaya Kushino」を持っている。
その製品はオーダーメイドになっていて、レディー・ガガが着用したものもある。
西陣織 細尾真孝

出典:http://openers.jp/article/940077
名前:細尾真孝(ほそおまさたか)
生年月日:1978年
西陣織老舗 株式会社細尾の12代。
建築家のピーター・マリノ氏が手がけたディオール、シャネルの店舗に使用される。
日経ビジネス誌2014年「日本の主役100人」に選出される。
MVメイキング チームラボ
チームラボ株式会社(Team Lab Inc.)
所在地:東京都文京区
設立:2000年12月
東京大学発のベンチャー企業。
プログラマ、ロボットエンジニア、数学者、建築家、ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、CGアニメーター、編集者など、さまざまな分野のスペシャリストから構成されている。
アート×デジタルテクノロジーの力で、さまざまなイベントやブランディングを成功へと導き続けている。
作詞作曲 石野卓球

出典:http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_eb/voice3.html
名前:石野卓球(いしのたっきゅう)
生年月日:1967年12月26日
出身地:静岡県静岡市
職業:ミュージシャン、音楽プロデューサー
日本を代表するテクノミュージシャンで、電気グルーヴのメンバー。
コラボレートしたミュージシャンは、ウェストバム、マイク・ヴァン・ダイク、フランク・ムラー、小山田圭吾、岡村靖幸、砂原良徳、川辺ヒロシ、篠原ともえ、スチャダラパー、七尾旅人、AFRA & INCREDIBLE BEATBOX BANDなど。
まとめ
PV作成ってこんなに豪華なんですね。
びっくりです。
こんなにお金をかけているとは知りませんでした。
それだけMVには宣伝効果があるってことですよね。
コメントを残す