チケット販売をメインに展開しているぴあ株式会社が1万人規模のコンサートアリーナを建設するとのニュースが入りました。
建設する場所は神奈川県横浜市のみなとみらい地区とのことで詳しい場所はどこなんでしょうか?
調べてみました。
ぴあがアリーナを建設するのは横浜みなとみらいのどこ?
調べると場所について情報がありました。
マップ
ランドマークタワーの斜向かいですね。
立地はかなりいいですね。
駅から歩いてすぐの場所です。
・みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩 7分
・JR「桜木町」駅徒歩 9分
新アリーナ 情報

名称:不明
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい 3-2
収容人数:約10000人
開業時期:2020年春予定
利用用途:音楽コンサートを中心(ジャンルは限定しない)
階数:地下1階、地上4階
設計:佐藤工業株式会社一級建築士事務所
新アリーナの名前なのですがまだ発表されていませんでした。
今年の12月から始まる建設が進むに連れて決定していくのでしょうか。
1万人規模ってどれくらいの大きさかご存知でしょうか?
気になったので、他の会場を参考にイメージしてみたいと思います。
他のコンサート会場の収容人数
収容人数が1万人に近い会場を探してみると、
横浜アリーナが13443人。
大阪城ホールが11200人でした。
これら会場より少し小さいということですね。
にしてもかなり大きい部類になります。
みなとみらい地区にこんなライブ会場ができるなんて非常に楽しみですね。
ぴあ株式会社
ぴあ株式会社
市場:東証1部
本社:東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
設立:1974年(昭和49年)
チケット事業・出版事業の会社。
雑誌『ぴあ』の始まりは1972年。
中央大学の学生だった矢内廣さんが1972年に学生起業で創業して創刊。
映画・コンサート情報をまとめた雑誌として出版された。
「できるだけ客観的で完全な“情報のインデックス”」を目指して作られていた。
(現在雑誌『ぴあ』は休刊している)
近年では、2016年6月にB.LEAGUEと「サポーティングカンパニー」として連携。
雑誌から始まった会社は大きな会社に成長している。
ぴあのことが好きになりました
民間企業の単独主導による1万人規模のアリーナ建設と運営は、国内で初めての事例とのこと。
しかも初期投資費用は約100億円。
現在、東京オリンピックによる会場不足が社会問題化していますが、ぴあ株式会社はこの問題に向き合い社会的課題の解決に貢献していきたいとの思いで今回のアリーナ建設を進めています。
そして、民間企業ならではの視点でコンサートを観る側と演じる側の双方に最適化した、”新しいタイプ”の音楽アリーナの実現を目指しているそうです。
こうしたぴあ株式会社の姿勢に、一音楽ファンとして感銘を受けました。
僕達が音楽を楽しめるのもこういった企業があるおかげなんだと改めて認識させられました。
ぴあさん応援しています。
開業が楽しみです。