フジテレビアナウンサーの三上真奈さんとヤクルトスワローズの小川泰弘さんが交際しているとニュースがありました。
ここでは、二人の馴れ初めや結婚の可能性とHeySayJUMPの伊野尾慧さんとの二股疑惑についてまとめました。
三上真奈 プロフィール

名前:三上真奈(みかみまな)
愛称:ミカパン
出身地:東京都中央区
生年月日:1989年4月7日(執筆時28歳)
身長:157cm
血液型:O型
学歴・出身大学:早稲田大学商学部
職業:アナウンサー
勤務局:フジテレビ
部署:編成制作局アナウンス室
趣味:散歩、映画鑑賞、アニメ鑑賞、夏フェス
父親の仕事の関係で2歳から12歳までを台湾、上海、香港で過ごした帰国子女。
日本へ帰国し、国際基督教大学高等学校に入学。
高校時代に交換留学生としてアメリカ合衆国・ネブラスカ州で1年間過ごす。
2009年、第28代「中央区観光大使」(東京都)に選ばれる。
同じ頃、三桂に所属しフリーアナウンサーとして活動する。
2013年、早稲田大学商学部卒業。フジテレビに入社。
同期は内田嶺衣奈、木村拓也。
小川泰弘 プロフィール

名前:小川泰弘(おがわやすひろ)
愛称:ライアン小川
出身地:愛知県渥美郡赤羽根町(現:田原市)
生年月日:1990年5月16日(執筆時27歳)
身長:171cm
体重:80kg
職業:プロ野球選手
球団:東京ヤクルトスワローズ
投球・打席:右投右打
ポジション:投手
5人兄弟の末っ子。
小学3年生から野球を始める。
赤羽根中学校時代は軟式野球部に所属しエースとしてチームを県大会出場に導く。
成章高校に進学。
3年春、1回戦で駒大岩見沢を下し、創部103年目で甲子園での初勝利を飾る。
創価大学に進学。
3年次の夏にノーラン・ライアンの『ピッチャーズ・バイブル』に出会い、後述するようなメジャーリーガーばりの豪快なフォームへと変更。
4年春の東京学芸大学戦ではリーグ史上8人目となるノーヒットノーランを達成。
2012年のドラフト会議で東京ヤクルトスワローズから2位指名を受け、11月28日に契約金7000万円、年俸1200万円で仮契約。
2013年、セ・リーグ新人王に選出。
2014年、日米野球2014の日本代表に選出。(怪我のため辞退)
2015年、11勝(8敗)を挙げチームの14年振りのリーグ優勝に貢献。
第1回WBSCプレミア12の日本代表選手に選出。
三上真奈の彼氏は小川泰弘!馴れ初めや結婚
三上真奈さんと小川泰弘さんが交際していることが8月13日に判明しました。
[tweet 896830339850567680 align='center' lang='ja']
馴れ初め
交際がスタートしたのは、2016年4月。
馴れ初めは、フジテレビ関係者を通じて知り合ったとのことでした。
取材とかでは無いということのようですね。
合コンや紹介とかなのでしょうか。
年齢が1歳差と近く、すぐに意気投合し自然な流れで交際に至ったようです。
結婚の可能性は?
現時点で、交際期間は約1年4カ月になりますが同棲はしていません。
朝早くからのアナウンサー業と野球選手とは生活の時間がずれてしまいますが、三上真奈さんが小川泰弘さんに手料理を振る舞ったり、神宮球場へ応援に駆けつけたりと静かに愛を育んでいるようです。
ちなみにヤクルトとフジテレビの夫婦が過去にいます。
古田敦也さんと中井美穂さん、石井一久さんと木佐彩子さんの二組。
順調に交際が進めば、近い将来結婚の可能性もあるかもしれません。
三上真奈の伊野尾慧との二股疑惑が気になる
三上真奈さんは、2016年11月に文春によってHeySayJUMPの伊野尾慧さんと交際していると報道されました。

その内容は、
- 伊野尾慧さんが二股交際している
- 伊野尾慧さんのマンションに出入りしている女性が二人
- 一人がTBSのうがき宇垣美里アナ
- もう一人がフジテレビの三上真奈アナ
というものでした。
これに関しては、それぞれの事務所がコメントを出していました。
ジャニーズ事務所
「本人は、憶測を招くような軽率な行動により、関係各位に多大なご迷惑とご心配をお掛けしましたことを
深くお詫びしておりました」
フジテレビ
「共演者として伊野尾氏を含む複数で食事をしたことは事実です。ただ交際の事実はございません」
TBS
「社員のプライベートについては、従来お答えしておりません」
とコメントしていますが、確信的な写真が撮られていました。

これは黒と言えるでしょう。
そこで今回の三上真奈さんと小川泰弘さんの交際報道。
二人の交際が始まったのが2016年4月からと言われています。
三上真奈さんが伊野尾慧さんの自宅に行ったのが2016年11月。
完全にかぶってますね。
よってW二股だとネットで騒がれ始めています。
文春が出た時に小川泰弘さんとちゃんと話をしたんでしょう。
それを乗り越えた2人ということですね。