内陸でヒアリが見つかったのが二箇所目になりました。
今回は茨城県の常陸太田市の工業団地で見つかったとのことでした。
やはりコンテナの中にいた事業者が県に連絡しヒアリであることが判明しました。
さてそのヒアリが見つかった現場はどこなのか調べました。
確定的な情報はなかった
ネット上を調べた所、「ここだ」という情報はありませんでした。
常陸太田市って嘘見たいに広いんだけどどこだよ。工業団地って言ってるから293号を日立方面に行ったとこか。
引用:https://twitter.com/syunin9117/status/886550432721420288
こんな情報があったくらいでした。
常陸太田市にある工業団地を調べると3つあることが分かりました。
茨城県常陸太田市にある工業団地は3つ
常陸太田市には工業団地が3つありました。
1つではなかったんですね。
このどこかということになります。
常陸太田工業団地

住所:常陸太田市岡田町
位置:常磐自動車道日立南太田I.C.へ約4km
国道6号へ約3km
JR常磐線大みか駅へ約8km
JR水郡線常陸太田駅へ約3km
宮の郷工業団地

住所:常陸大宮市宮の郷2153番22
位置:常磐自動車道那珂I.C.まで15km (車で約20分)
ハイテクパーク金砂郷工業団地

住所:茨城県常陸太田市箕町
宮の郷工業団地とハイテクパーク金砂郷工業団地はほぼ隣同士で隣接しています。
このどこかということになります。
ニュースの概要
・台湾の高雄から東京都江東区の青海ふ頭に到着したコンテナ
・常陸太田市の工業団地に運ばれた
・見つかったのは7月12日で生きたアリが1匹、死骸が23匹だった
・ヒアリは資材の包装の内側から見つかったためコンテナ外に出た可能性は低いとしている
港からコンテナによってこの内陸まで来たということなのでたまたまだとは思います。
その一方で現在の厳戒態勢がひかれる前からヒアリは入国していた可能性もあるので全国的に赤いアリには注意しないといけないなと思いました。